INTERVIEW_02
事務職 丨 業務課 主任 中途入社

INTERVIEW
お客様のご要望には「Yes」から答えます
お客様のご要望には
「Yes」から答えます

受発注管理から社員のサポートまで
―現在担当されている仕事の内容を教えてください。
弊社は塗料および塗料機器の販売を主業としています。
わたしの仕事は、大きく分けて、受注・発注に関わる営業事務と社内のシステム管理に分かれます。
営業事務は、お客様からの直接の受注、営業担当が担当先から受けた受注に対し、在庫管理の上、メーカーへの発注や自社製造への取り次ぎを行います。また契約書や請求書などの書類作成や営業担当のサポート、売上の締め作業(売上伝票発行)なども行っています。
社内のシステム管理は、社員が使用しているパッケージソフトに不具合がないか、トラブル時の対処など、社員が安心して業務に取り組める環境を整備しています。また自社工場のIoT化について、工場スタッフと連携して進めています。
膨大な受発注データを、納期厳守で管理する、非常に責任ある、重要な仕事です。

「営業事務」はおもしろい
―前職との違いはありますか。
前職は、他業界の企業で総務の仕事を20年しておりました。
前職との大きな違いは、「お客様の声」が聞こえる点です。前職は社内の事務がほとんどで、いわば自社の社員がお客様でした。
現在は、お客様と直接電話でやりとりをする機会が非常に多く、お客様から直接「ありがとう」を言ってもらえたり、FAXの文面に「ありがとう」の言葉が添えられているのを見ると、とても嬉しい気持ちになります。
営業事務の仕事は、一本の電話で顧客を失うリスクも当然ありますが、自社を好きになってもらうチャンスであり、大きなやりがいを感じられる仕事です。
自分に相談しようと思ってくれるお客様を増やすことが目標です。そのために、日々、業務知識の習得に努めています。

お客様の要望には「No」で答えない
お客様を大切にする社風
―仕事で大切にしていることはなんですか。
お客様の要望に「No」で答えないことがわたしのモットーです。
たとえ「No」と答えざるを得ない状況であっても「No, but~」で答えることを常に意識しています。
入社して驚いたことは、自分自身だけでなく、どの社員も、お客様からの要望には「Yes」から答える姿勢や、常に「なにかできる方法はないか」と考える意識が根付いてると感じたことです。
弊社の強みである「短納期」「小ロット(小回りの効くサービス)」の礎は、お客様を大切にする社風にあるのだなと感じました。同じ気概をもったメンバーと一緒に仕事ができることは、自分のモチベーションのひとつになっています。

塗料は奥が深い
―これから挑戦したいことはなんですか。
日々、業務知識の習得に努め、自分を信頼してくれるお客様をひとりでも多く築いていきたいです。
また、工場のIoT化を推し進めることで、社内の業務効率を飛躍的に向上させていきたいと思っています。他業界の事例なども参考になることが多いので、アンテナを高くして幅広く学習していきたいです。 少し余談になりますが、調色スキルも身につけたいと思うようになりました。わたしは塗料業界になにも見識がない中、入社しましたが、いまでは塗料のことにすごく興味をもつようになり、本業の事務職とは離れますが、技術的なスキルも高めたいなと考えています。
塗料は非常に奥が深いです。塗料には、一度手を出すと、もっと知りたくなる「おもしろさ」があります。

MESSAGE
―どんな人と働きたいですか。
入社時点で、塗料の知識はなくても全く問題ありません。わたし自身も1から覚えています。
塗料はとても奥が深いので、色彩やものづくりに興味がある方はもちろん、好奇心がある方にはとてもおもしろい業界だと思います。
また自身に業務知識がついてくれば、事務職であれ、お客様に提案できる幅が広がるので、なおさら楽しめるのではないでしょうか。
素直で前向きな方と一緒にお仕事ができると嬉しいです。
1DAY SCHEDULE


PRIVATE

遅ればせながら、45歳のときに第1子が誕生しました。
わたしにとって家族と過ごす時間が最高の時間です。
毎日、保育園のお迎えがあり、18時頃には退社させていただいておりますが、非常に理解のある会社で本当に感謝しています。
育児と両立している社員も多く、働きやすさを実感しています。
APPLY 応募
少しでもご興味を持たれましたら、
是非、以下ボタンからお気軽にお問い合わせください!
「まずはカジュアルに話を聞きたい」という様なお問い合わせも大歓迎です。
または、担当者まで直接ご連絡いただいても構いません。
採用担当者連絡先
総務部長 坂本(さかもと)
TEL048-936-4981
〒340-0013 埼玉県草加市松江6-4-34